9/12 白子のハゼ釣り
12日は晴天の日曜日、イケチャン&トモくん親子とハゼ釣りに行きました。行き先はいつもの鈴鹿市は白子漁港です。
久々子湖でも?という話もありましたが、イケチャンが現地確認のところ、白子と状況はあまり変わらず小型で数は少ない!?とのことだったようで、白子港にGO!となりましたが…。
5時半頃との約束でしたが珍しく好人のほうが早く着きまして、水産試験場をぐるっと回ってきて、橋の傍に駐車場所を決め準備を始めました。
今回、竿を変えようと思ったので、リールセット、ガイドへの糸通しの一から始めます。荷物も少なくして、貰った荷物室付きのクーラー持参して、竿とクーラーだけの軽装にしましたが正解ですな
丁度釣り場に移動しようとしたときにイケチャンの車が見え駐車したのでご挨拶、でもまだトモくんは寝てましたな
そそくさと思いの橋上にいきましたが、直ぐにトモくんが追ってきて好人より早く竿出しし、且つ、ダブルで釣りあげるじゃあ~りませんか 小癪な!?
好人もすぐにエサを付けて第一投、幸いにも直ぐにかかって本日第一号…でも小さめだなぁ・・・
それと魚のサイズのせいもあるのかなかなか針がかりしませんで、当りは来るのですが思うように釣ることができません
早い時間帯での釣果は少なかったです。
トモくんが歩道のない反対側で釣ってくるので、イケチャンともども反対側で釣ることに…。1匹づつ釣れるごとにクーラーまで戻ってエサ替えをするのだが、面倒ながらもそこそこには釣れまちた
今日はあんまりデカサイズはでなくて10㎝前後が多かったです。
橋を渡った護岸には早くから大勢の人が出ており、2~3m間隔で並んで釣り糸をたれてみえますが、あまり竿は曲がらない様子??
橋下近くで釣っていた3人組の方(男2人に女1人にその時は見えた)のなかから、女の人が橋の上に上がってきた。
橋の上はイケチャン親子と好人の3人だけだったのだが、気持ちよく「釣れるよ!」と場所を空ける。暫くしてやっと2匹を釣られた…ちょい投げの2本針天秤でやられている
暫く釣られていて一旦本の場所に戻っていったのだが、今度は仲間を連れて帰ってきた よく見ると、若い仲間ではなくて親子のようだった。下に見えた時は男の子に見えたブルーのTシャツの子は、実は女の子!? ついでにもう一人オレンジのシャツの男の子も後から付いてきた…ハニャ
さっき、「お嬢さん、ここ釣れますよ~」などと言ったものだから、見る目がないのかイケチャンと顔を見合わせ「間違いだわさ~」「親子でお母さんみたい~」…(゜O゜)☆\(^^;) バキ!
今日の満潮は8時過ぎ。2杯の石ゴカイを買っていたのだが、丁度エサも無くなるし、満潮の潮止まりになるわで8時半には竿をおいた。
好人初めてだったのですが、橋を渡ったところには漁協直営の魚販売所「魚魚鈴」(ととりん)ができていたので、ここに入りたかったのですが営業時間は9時半から…まだまだ時間があるので海釣り公園に向いました。
トモくんが「好人さんもいるのでゆっくりしていきたい!」とも言ってくれるのと、暑さはさほど厳しくなかったのものですから、公園桟橋に向いました・・・ここにはトイレに手洗いもあるものですから…
ここで9時半過ぎまで遊んでましたが、朝一から来てタモでカニ を掬っている叔父さん達が5~6人、そこそこのサイズ&量のカニを捕ってられます。
昔からここでは夜に取ることは知ってましたし、トビツキという「ズガニ」に似たカニは灯台の下周りで捕ったこともあります。好人にはよくわかりませんが、ワタリガニにガザミ(同じかな?)にトビツキですか、みそ汁の出汁にされるようですな
トモくんも短めの磯タモで暫し遊んでましたな
暫しカニと遊んで先ほどの「魚魚鈴」に入ろうとしたら!? 大勢の車で一杯、幸いすぐに空きが出ましたので停めて入場します。ちょっと小さい売場で、驚くなかれ両サイドにはレジ待ちのお客さんで一杯。
好人もスルメイカに生サンマ、ハマチの短冊にワカメを買って帰りましたが、レジには30分並びました。並ぶ前にイケチャン親子とはさようならいたしやした。
トモくん遊んでくれてありがとね~!
好人の釣果はハゼ42匹でしたが、料理の拙さか固めの出来上がりであんまり美味しくなかったなぁ 今度は天麩羅で食べたいです
| 固定リンク
「釣行記」カテゴリの記事
- 4/22 小鮎ポイントいいとこ見つけ!(2018.04.23)
- 4/15 木地ケ森は雨の中だった!(2018.04.18)
- 4/7 辨屋さん釣行会で快釣り!(2018.04.08)
- 4/5 アマゴ釣りと二度目の花見へ(2018.04.06)
- 3/25 アマゴに嫌われまちた…(2018.03.25)
コメント
日曜日は有難うございました。
今後、白子は「ハゼ&カニ」ですね。
今度は天麩羅サイズのハゼが釣りたいなぁ・・
投稿: イケチャン | 2010年9月14日 (火) 21時53分
こちらこそありがとさんでした。
はもう少し暗いうちにね!
安近短?な遊びかたでよろしなぁ!
唐揚げ調は固くてどうにも不味かったですわ
カニ
投稿: 釣魚 好人 | 2010年9月15日 (水) 11時02分